音ゲー日記

後で振り返るために

久しぶり

長らく放置していたので久しぶりに音ゲー近況など

弐寺bms

前記事を書いてから目の調子が悪く、仕事帰りに弐寺bmsをやった際目から涙が止まらなく譜面を見ることすらできなくなっていた。

また、日常生活で疲れが抜けず些細なことでイライラしてしまうということがあり精神・肉体ともに不健康であった。

3月頃から仕事・私事が忙しくなり現在に至るまで弐寺bmsを休止している。

その結果目の調子は良くなり疲れが取れない、イライラするといったことが無くなったが、見事に弐寺bmsのモチベはなくなってしまった。

モチベが復活すればまたやろうと思うが暫くの間放置しておくことにする。

皆伝は欲しいが日常生活を犠牲にしてまで手に入れるものではない。

 

DDR

足14, 15がゲージクリアで埋まり、現在足16が7割ほどゲージクリアを達成。

残りがエタラブなどの激しいソフランをする個人差譜面、鬼鯖などの地力譜面でどちらの譜面もクリアに対して足りていない部分がある。

ソフランは低速読みができていないので、足13~15のソフラン譜面を踏み直すことにする。

地力譜面は体力がない、譜面の先読みが出来ていないのでbpm200以上で8分を踏ませ続けるようなマラソン譜面を踏み直すことにする。

 

オススメの練習譜面などがあれば教えてほしいものである。

11月目標

2ヶ月前に日記を書いて放置していたが弐寺の新作が来ること、目標を設定せず音ゲーをダラダラやってもメリハリがなかったので久しぶりに日記を書くことにした。

 

弐寺

今作も万年で終わってしまったがやる気と根気が足りていないこと冷めやすい性分なので嘆いていられない。

キャノンボーラーは520回程度プレイだったがコピュラ、シノバズが300回程度だったこと☆11, 12の難埋めを地道にやってたのでモチベが戻ってきたと言える。

次回作の短期的な目標は☆11全白(現時点で未難8), 地力表のCとB全白

中期的な目標は地力表B+, Aの全クリア

長期的な目標は皆伝取得(中期的な目標が曖昧すぎるのでもっと細かくメンテする)

と設定する。

 

新作後にやること

・八段取得+100回プレイ

・ステップアップの復習フォルダで☆12開放

・リフトとサドプラの設定を忘れない(リフト230, 緑数字289, 白数字180)

・判定文字、キービームの設定用のデラーを回収する

・判定調整は周りの反応を見て決める(現在+1.2ms)

 

・発狂BMS

本体をLR2からbeatorajaに変更した。

R-Random, EX-HARDがあること、Full HD対応であること、FHSがあること、プレイスキンが優秀であることからLR2と比べて本家よりのプレイヤーと感じた。

判定・ゲージがLR2と異なるためリコメンド等の数字に互換性が無いことが気になるとこだが別に大したリコメンドであったわけではないので気にしないことにした。(現在★7.19)

また、Full HDになった影響かLR2より格段にノーツが見やすくなったことが嬉しい。

発狂BMSの目標としては今年中に発狂4段取得、★5 - 8を全易を目標に設定する。

 

DDR

10月中にLevel 14をゲージで全抜けした。

最後の方まで残ったのは chaosやpluto×3といったDDRを象徴するような曲や譜面だったのでDDRの難しさを実感した。

現在はLevel 15のゲージ抜け全埋めを行っている。(進捗は43/85)

しかし16分発狂やbpm300超えの8分滝が見えない見えても足が動かないといった課題が出てきている。(それ以外も捻りが苦手)

DDRの課題を下記に設定する。

・捻り苦手を克服するためにexotic ethnic激, max love鬼, sun kiss drop激を完全交互でフルコンする。(スライドは厳禁)

・level15のクリア率を75 %以上にする。(15を後20曲程度クリアする、11月中)

・level16を5曲クリアする。(11月中)

 

DDR全曲クリアしている人のブログを読み共感したことがあったので下記に記す。

・小さい目標から大きい目標までたくさん設定し達成感を味わうこと、モチベを管理すること

・上達するには特攻も大事だが譜面研究と苦手を克服することが重要

 

 

ひさびさ

夏休みが終わる頃に日記でもつけようと思っていたが、急性胃腸炎によりダウンしていた。


書くネタもないので今後の方針まとめでも


弐寺

未クリアに特攻しイージーで埋める(メイン)

地力表のB以下をできる限りハードで埋める

エクハは使わない

pフリーは極力使わない(イージー特攻をメインとするため)

連皿は放置(下手くそだが気合いを入れて集中的にやらなきゃ上手くならないと考えているため)


皆伝に必要な鍵盤力を付けることをメインとして仕上げに連皿を集中的にプレイする


BMS

9月の大目標は発狂四段の取得

リアランプへの異常な執着を捨てる

同じ曲を連続してやらない間隔をあける

メインは発狂難易度表

モチベの維持に他難易度表

★8の中速地力譜面が日によって出来がマチマチなので安定してbp100前後に収まるようにするのが小目標

★9, 10のランプ半分付けるのも小目標


発狂四段でようやく皆伝挑戦出来るくらいの鍵盤力だと思われる。


DDR

モチベが落ち着いてきているが、14が60%くらい埋まったので全部埋めるのを9〜10月の目標とする。

15, 16は体力があれば特攻

ゲーセンに行って体が温まるくらいにする


DDRは体力の比重が大きいため今の弱った身体だと本格的に出来ないのでまたそのうちに


ギタドラ

ドラム 

久しぶりにやったら緑グラになった。

裏バスがまともに踏めないので4.00〜5.95を中心にプレイする


ギター

やりたい


ギタドラはホームにないのでプレイすること自体がなかなか難しい

初16クリア&お皿とか

f:id:lilium023:20180720012433j:plain

DDRで初めて16をクリア出来た。

wikiを見ると14でいいとか逆詐称とか言われているが、14, 15に挑戦している段階だと壁があるように感じられる。

これで飛び抜けて弱いと言われると他の16に手が出るのは当分先だと思われる。

ちなみに放課後ストライドよりは簡単だと思う。(未クリア)


f:id:lilium023:20180720012818j:plain

f:id:lilium023:20180720012951j:plain

蛇棒とワッチ2をイージー

緑数字を1割り増しにしてやっているのでスコアは全くで無いがこの際無視する。

センスがないのでイージー狙いで他の皿曲も地道にプレイし続けていくのみである。

音ゲーの今後の方針

特に大きな収穫がないので今後の方針を書くことにする。

 

DDR

現在は足14~15を四苦八苦しながら埋めている最中でだんだん苦手な内容がわかってきたので箇条書きにしようと思う。

 

1.挑戦段階譜面でのビジステップ

2.挑戦段階譜面での16分乱打

3.同時踏み

4.アフロ踏み(捻り)

5.スキップ

 

1 - 3はクリア目標で挑戦段階の譜面をどんどんやることで解決したい。

4, 5は低レベル(10~13)でアフロ、スキップが出てくる譜面をピックアップしておき、ゲーセンに行くたびにスコア向上やミスカウントを減らすことを目標にして踏むことで苦手を克服していきたい。

 

DDRについては他の音ゲーと比べて予習の比率を高めることで効率的に実力を向上させられるように感じられるので、空いた時間に知らない曲の予習を行っていくことが大事になりそうである。

 

弐寺

DDRをやりにゲーセンに行く頻度が上がったので弐寺をやる頻度も必然的に上がったが、普段bmsで行っていた地力上げ(地力維持)の時間が減ってしまった(なくなった)ので挑戦段階のランプ更新が望めなくなってしまった。

なので今まで放置していた皿曲やソフラン曲などのいわゆる個人差譜面を攻めていきたいと思う。

皿曲については皿のリズムを知っているだけでプレイする際の効率が変わるので☆11以上の皿曲のハンドクラップを作った。

普段から聴き込んでプレイしていきたい。

 

bms

モチベーションと体力をDDRに持っていかれてしまい地力がガクッと落ちてしまった。

今までもこのようなタイミングはありその際は下記の自分流のbms地力復活方法で地力の復活を行っていたので今回も同様に行うことにする。

 

自分流のbms地力復活方法

・(挑戦段階の)高難易度譜面をfreq-2 ~ 0に設定してプレイして、ミスカウントをタグに記録する。(freqが-だと記録が残らないため)

・s-ranアカウントで難易度表を埋める。

・ベチャ固定アカウントで難易度表を埋める。

・普段埋めている難易度表とは別の難易度表を埋める。

 

プレイ頻度が下がり地力が落ちたときやスランプに突入したときは、ランプ更新がなくなりミスカウントも増えモチベーションがどんどん低下する負のスパイラルがある。

そこで、普段っていなかったプレイスタイル(s-ran, ベチャ固定)のアカウントでランプ更新やミスカウントの更新を狙いモチベの維持をする。

副次的効果としてs-ran力とベチャ固定力の向上が見込めるので間接的な地力上げと考えることもできる。

このとき重要なのは地力が下がった、スランプに陥ったと感じた時は今まで見えていた譜面が見えなくなることで大部分である。そのため、挑戦段階の譜面に特攻することを忘れてはいけない。(言い換えればs-ran, ベチャ固定に傾倒してはいけない。)

 

●プレイ頻度

この3連休で大学時代の音ゲー仲間と飲む機会があったが、やはり社会人になりプレイ頻度が下がってしまうことで実力向上が見込めなくなってしまうことを実感させられる。

私生活を効率的に過ごし、音ゲーのプレイ頻度を増やすことが実力向上の鍵である。

音ゲー日記(6/19 - 6/25)

ここ数日はDDRをメインにやってたためAC収穫が多め

 

DDR

弱めだが初15クリア

f:id:lilium023:20180625212024j:plain

 

14クリアは下のような感じなので12, 13を埋めつつ14, 15の新規クリアを狙って行くスタイルになりそうである。

f:id:lilium023:20180625212129j:plain

 

またバーを持ってゴリ推しているので下のような左足から始動する8分3連の譜面(花爛漫激)が上手く踏めずスライドに頼りがちなのでフルコンまでつめてしっかり体に叩き込むことを行う必要がありそうだ。

f:id:lilium023:20180625212109g:plain

 

弐寺

仮想空間Lとキャンギャリをハード ようやくといった感じ

f:id:lilium023:20180625212509j:plain
f:id:lilium023:20180625212505j:plain

 

エルフェリア弱と冥イージー

冥もエルフェリアもDDRで体が温まっていたおかげか譜面がよく見えるし指も動くでイージーすることができた。

f:id:lilium023:20180625212507j:plain
f:id:lilium023:20180625212514j:plain


ダズリンAAA
スコアが全く出ない方の人間なので簡易系でもAAAが出ると嬉しい。

f:id:lilium023:20180625212516j:plain

 

現在DDRにモチベを持って行かれているので弐寺をやるときはハード粘着よりスタンダードで☆10, 11の皿曲のbp減らしと☆12の特攻をメインとする。

 

BMS

DTDイージー 物量系の譜面でないのでよくわからないタイミングでクリアできた

f:id:lilium023:20180625213021j:plain

 

BMSはモチベがない方ではないがDDRをやって疲れてしまいやるタイミングを逃しているうちに発狂が見えなくなってしまったので、DDRモチベが高い間は1日30分でもいいので挑戦段階の未クリア曲を叩くことをノルマとして現状維持をする方針とする。

DDR max300

今日は午後休だったのでゲーセンでDDRをやっていた。


f:id:lilium023:20180620230402j:plain


初めて13, 14がクリア出来たので調子に乗ってmax300エキスパートをやってみた。

ラストのフリーズアローで落ちたので意外とクリア出来そう???